フィンクロスとは

Finance×Cross

“次世代に向けた様々な取組” を示す造語。
業界や企業、既成概念の枠を超えて、
様々なチャレンジをしていく姿勢を示しています。

金融のデジタル化を推し進めるために
2018年5月に地銀7行がパートナーシップを結び、
協働で研究・開発を行うため、2018年6月に設立した
共同出資会社(他業銀行業高度化等会社)です。

(2019年9月にきらぼし銀行が参加し、現在8行の共同出資)

フィンクロス・デジタルの取り組み

トップライン向上・コスト削減への寄与

フィンクロス・パートナーズ各行のトップライン向上とコスト削減・業務効率化に貢献する活動を展開しています。

ソリューション提供・調査研究活動

現在は「デジタル」と「マーケティング」を軸とした幅広いサービス提供やDX推進、調査・研究活動に力を入れています。

提携パートナーとの協業

当社は、専門性の高い多くのパートナーと業務提携し、フィンクロス・パートナーズ行に様々なソリューションを提供しています。

フィンクロス・デジタル

提携パートナー

フィンクロス・パートナーズ

フィンクロス・パートナーズ

会社概要

会社名
株式会社フィンクロス・デジタル
所在地
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町6-5 兜町第6平和ビル2F
役員
代表取締役社長
滑川 周平
取締役
春日 俊則
永井 一生 (池田泉州銀行)
舘野 智昭 (きらぼし銀行)
川﨑 隆二 (四国銀行)
神田 泰光 (千葉興業銀行)
内田 晃秀 (筑波銀行)
前波 茂樹 (福井銀行)
監査役
内堀 剛夫 (群馬銀行)
生田 博久 (山陰合同銀行)
資本金
100,000,000円
株主
株式会社池田泉州銀行 (12.5%)
株式会社きらぼし銀行 (12.5%)
株式会社群馬銀行 (12.5%)
株式会社山陰合同銀行 (12.5%)
株式会社四国銀行 (12.5%)
株式会社千葉興業銀行 (12.5%)
株式会社筑波銀行 (12.5%)
株式会社福井銀行 (12.5%)
(五十音順)
事業内容
データ利活用等デジタル領域における各種支援・ソリューション提供
マーケティング領域における各種支援・ソリューション提供
DXに関する調査・研究活動、人財育成業務
フィンクロス・パートナーシップの事務局業務
加盟団体
一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会(JADAA)
一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)
特定非営利活動法人金融IT協会(FITA)